人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。

CSR活動の紹介

  • 三信電工株式会社

    第47回「ふるさと宮まつり」に協賛寄付をさせていただきました

    ここ数年はコロナ禍で夏のイベントもほとんどが中止でした。
    3年ぶりの開催となります。
    お天気だと嬉しいですネ。
    どうぞご安全に!!

  • 2022うつのみや100年花火大会

    株式会社野澤實業

    2022うつのみや100年花火大会

    「元気」
    「未来を担うこども達に夢と希望と感動を」
    「市民の皆様に元気を届けたい」
    「うつのみやの街を元気にしたい」
    上記花火大会テーマに賛同し、悪疫退散・慰霊・鎮魂を祈願します。

  • 有限会社石川印刷所

    「燃えるゴミ5割削減」運動に賛同し協賛いたしました。

    「ごみ削減運動」の、のぼり旗が市内各所に目立つようになりました。弊社近所に3本掲揚されているのを、社員が見つけ「パシャ!」。これをきっかけに「もったいない精神」も醸成されれば良いと思いました。

  • 有限会社石川印刷所

    第47回ふるさと宮まつりに寄付させていただきました。

    3年振りに開催される『ふるさと宮まつり』が盛大に開催されることを願って今年も寄付させていただきました。

  • 株式会社菊地組

    第47回ふるさと宮まつり

    3年振りとなる『ふるさと宮まつり』大通りをメイン会場として開催されます。
    盛大に開催されることを心から願っております。
    みなさんの夏の思い出の一つになればと少しですが寄付させていただきました。

  • 株式会社菊地組

    うつのみや百年花火大会

    8月13日に開催されるうつのみや花火大会。今年のテーマは『元気』
    コロナが少しだけ落ち着いてきたと思えば、短い梅雨、暑さになれない日々、夜空を見上げ元気をチャージしたい
    スタッフの皆さん大変だと思いますが楽しみにしています。ありがとうございます。

  • とちぎアスリート・キャリアサポートセンター協力企業

    株式会社野澤實業

    『とちぎアスリート・キャリアサポートセンター』の協力企業になりました。

    『アスリート』と『企業』をマッチング
    2022年に開催される【いちご一会とちぎ国体』での天皇杯・皇后杯の獲得に向けて、
    成年選手を確保するための『とちぎアスリート・キャリアサポートセンター』に協力することで、
    選手等の雇用を促進し、宇都宮のまちづくりに貢献していきます。

  • カルビー株式会社 清原工場

    2021年度活動の総括

     新型コロナウイルス感染拡大に伴い、人が集まる活動・社外の方と交流をしながらの活動の停止を余儀なくされました。そんな中2021年度は、私たちにできる活動として下記を行っております。今年度は社会情勢を鑑みながらになりますが、従業員が地域の方と交流ができるような活動を復活できればと考えております。

    〇主な活動
    ・ニチバン巻心ECOプロジェクト(11月・12月):合計6ケース発送
    ・使い捨てコンタクトレンズ空容器回収(12月・3月):合計4.96㎏発送
    ・ペットボトルフタ回収(8月・12月・2月):合計54㎏発送(ワクチン27本相当)
    ・宮っこチャンネルへ製品協賛(11月):フルグラビッツなど60ケース
    ・フードバンクなどへ製品寄付(5月~3月): 750gフルグラなど628ケース
    ・キッズハウス・いろどりさんへ自販機手数料寄付(1月~3月):119,836円

  • 株式会社宇東電設

    「燃えるゴミ5割削減」運動

    「燃えるゴミ5割削減」運動ののぼり旗が届いたので会社に立てました。

  • 三信電工株式会社

    自販機の収益金での支援活動

    構内に2台設置してある自販機の売上手数料全額を、毎月栃木県・
    (公財)東日本盲導犬協会に寄付をさせていただいております。
    豊かな社会づくりに、引き続き協力させていただきます。