人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。

CSR活動の紹介

  • 登録証

    株式会社阿久津建築

    宇都宮市防災協力事業所等登録証を頂きました。

    宇都宮市防災協力事業所等登録証を頂きました。
    災害時等、地域の一員として防災活動に努めて参ります。

  • アイファースト株式会社

    能登半島地震水道復旧へ

    宇都宮市管工事組合員として

    宇都宮市水道局、熊谷工業様、西浦工業様と共に水道管復旧のため能登半島地震で被災した石川県輪島市へ向かいました。

    3月15日~3月21日漏水調査や修繕工事などを行ってきました。

    被災された地域の一日も早い復興を心から願い

    少しでも自分たちにできることを続けてまいりたいと思います。

  • 株式会社上信建設

    フードバンクうつのみやに寄付しました

    微力ではございますが、様々な事情で困っている方に
    役立てていただけましたら幸いです。

  • 株式会社上信建設

    2024うつのみや花火大会に協賛しました

    今年も協賛させていただきました。
    今年のテーマは「繋ぐ」ということで、これからも継続できるよう
    応援してまいります。
    楽しみにしております。がんばってください。

  • 谷村電機株式会社

    春の交通安全運動

    のぼり旗を設置しました。
    新学期が始まり交通状況も変わります。より一層 気を引き締めたいと思います。

  • 三信電工株式会社

    宇都宮市消防団協力事業所表示証をいただきました

    令和6年3月28日、今回で2回目の更新となる「宇都宮市消防団協力事業所表示証」をいただきました。

  • 有限会社石川印刷所

    「釜川の川床桜まつり2024」に協賛しました

    今年も「釜川の川床桜まつり」に協賛しました。

  • 有限会社石川印刷所

    市民活動助成基金に寄付しました

    市民のNPO団体やボランティア活動の一助になればと初めて寄付しました

  • 有限会社石川印刷所

    「うつのみやイルミネーション2023」に協賛しました

    今年も宇都宮の冬の風物詩「うつのみやイルミネーション2022」に協賛しました

  • アイファースト株式会社

    令和5年度 県央産業技術専門校の生徒に「分水作業実技講習会」を実施しました。

    令和6年3月5日開催

    管工事組合青年部会が講師となり、県央産技校生に「水道本管からの分水工事の講義と実技指導」を行いました。

    2022年から3回目の実施です。

    本年は、座学で水道の大切さや歴史に加え、能登半島地震の水道応急復旧第1陣の写真も紹介。

    実技では分水栓の取付、穿孔、通水作業を体験していただきました。

    弊社も青年部会の一員として講師を務め、生徒の皆様に実技指導を行いました。