うつのみやCSR認証企業
株式会社下野新聞社
| 情報通信 | 2010年 |
CSR活動の特徴
情報通信業を行う企業です。企業理念に「地域貢献」を掲げ、下野ふるさと大賞ほか各種イベントの主宰、下野奨学会の運営、学校などを対象にした「しもつけ新聞塾」に長年取り組んでいるなど、企業特徴を活かした幅広いCSR活動を展開しています。
表彰等の実績
基本情報
| 企業・事業所名 | 株式会社下野新聞社 |
|---|---|
| 業種 | 情報通信 |
| 所在地 | 320-8686 栃木県宇都宮市昭和1-8-11 |
| 代表TEL | 028-625-1111 |
| 代表者 | 若菜 英晴 |
| 創業年 | 1902 |
| 資本金 | 48,000千円 |
| 従業員数 | 318人 |
| 担当部署名 | 経営管理局長 |
| 担当者名 | 小島 浩一 |
| CSR担当部署TEL | 028-625-1112 |
| CSR担当部署FAX | 028-625-1136 |
| CSR担当者メールアドレス | soumu@shimotsuke.co.jp |
| 宇都宮CSR認証制度登録年度 | 2010 |
| 企業Webサイト | https://www.shimotsuke.co.jp/ |
CSR活動の紹介
-
-
能登半島地震救援募金の実施(2024.09.06)令和6年能登半島地震による被災者支援のため「下野新聞・能登半島地震救援募金」を設置し、2024年1月22日から2024年3月29日まで、募金活動を行いました。個人や企業・団体から寄せられた浄財7...(もっと見る)
-
