うつのみやCSR活動一覧
-
アーバン・スタッフ株式会社
BCP認定を更新しました。(2023.09.07)
2年に1度のBCP認定、無事更新できました。
-
アーバン・スタッフ株式会社
ISO14001更新しました。(2023.09.07)
ISO14001のサーベランスを受け、無事更新しました。
-
アーバン・スタッフ株式会社
ISO9001更新しました。(2023.09.07)
ISO9001のサーベランスを受け、無事更新しました。
-
テクノ産業株式会社
第18回うつのみや食育フェアに協賛させていただきました。(2023.09.07)
第18回うつのみや食育フェアに協賛させていただきました。
食に関しての知識や体験をきっかけに、市民の皆さまがより健康で楽しい毎日を送れますよう期待しています。
令和5年10月1日 食育フェアにて楽しく知識を共有したいと思います。
-
宇都宮ヤマイチ株式会社
森林や緑を未来に引き継ぐための「緑の募金」に協力(2023.09.06)
県土の森林や緑を未来に引き継ぐための「緑の募金」活動に賛同し、ささやかながら緑の募金に協力させていただきました。
-
株式会社上信建設
令和5年8月31日付にて「エコ通勤優良事業所認証」をいただきました。(2023.09.06)
エコ通勤は、地球温暖化対策の一環として、温室効果ガス排出を削減する重要な取り組みの一つです。
これからも、環境改善に向けた取り組みを推進していきます。
-
東京ガス株式会社栃木支社
県民の日イベントin日韓アリーナにて「パラスポーツ体験会」等を開催(2023.09.05)
2022年10月に開催される「いちご一会とちぎ国体・大会」に向けた機運醸成に寄与すべく、東京ガスグループ(東京ガス・東京ガスネットワーク)は県民の日イベント(日韓アリーナ:6月15日)にはじめて参加しました。
片手の不自由等(怪我・病気など)にかかわらず楽しく調理いただくための工夫や道具などを取りまとめた「片手でクッキング」や、「パラスポーツ(ボッチャ・視覚障碍者5人制サッカー)」をご紹介しました。
東京ガスグループ(東京ガス・東京ガスネットワーク)は、引き続き、共生社会の実現に向けて取り組んで行きます。
-
東京ガス株式会社栃木支社
宇都宮市環境学習センター主催の『チャレンジもったいない2023』に参加(2023.09.05)
宇都宮市環境学習センター主催の『チャレンジもったいない2023(7/25)』にて、「リサイクルとガス管で万華鏡づくり」を開催(午前午後の各1回)しました。
ごみを減らす方法や、エネルギーの大切さを楽しく学ぶ講座に加え、環境にやさしい都市ガスを輸送するためのガス管(ポリエチレン管)をリサイクルして、オリジナル万華鏡を作成いただきました。
東京ガスネットワークは、引き続き、環境にやさしいまちづくりに取り組んで行きます。
-
東京ガス株式会社栃木支社
学生服などの回収BOXを設置(2023.09.05)
東京ガス(東京ガス・東京ガスネットワーク)では、着なくなった学生服をリユースする活動を行っている「NPO栃木県こども応援なないろ」様と提携し、宇都宮建屋にツナグBOXを設置しました。
現在、宇都宮市の子どもの相対的貧困率は11.9%で、およそ8人に1人が貧困を抱えていると言われています。その中で、宇都宮市の課題でもある「地域全体で見守る支援」の輪を広げる地域社会に寄与するため、ツナグ回収BOXプロジェクトに参加したものです。
弊社は、引き続き、すべての子ども達が夢と希望をもって成長していける社会を目指し、地域課題の解決に取り組んでいきます。
-
日豊工業株式会社
宇都宮市社会福祉協議会 賛助会員に認定されました(2023.09.05)
これからも宇都宮市社会福祉協議会に賛同し、活動を支援致します。