うつのみやCSR活動一覧
-

栃木トヨタ自動車株式会社
とちぎの未来絵画コンクール2025(2025.11.07)
「とちぎを走る未来のクルマ」をテーマに県内の児童が描いた作品でラッピングカーを作りました。
-

株式会社美雪興業
令和7年度 インターンシップ受け入れ(2025.11.07)
令和7年10月27日~10月31日の5日間、1名のインターンシップの受け入れを行いました。
天候に恵まれ現場実習を行うことが出来ました。
今回の体験が卒業後の進路選択に役立てていただければと思います。
-

株式会社美雪興業
市民活動助成基金に寄附しました(2025.11.07)
ボランティア活動やNPO活動に運用いただければ幸いです
-

株式会社五光
ペットボトルキャップを寄付しました!(2025.11.06)
弊社では日頃から、社員一人ひとりが協力してペットボトルキャップの分別・回収活動を行っています。
先日、集まったキャップを回収業者に引き渡したところ、総重量は約7kg、個数にしておよそ3,010個となりました。
これは、ポリオワクチンに換算すると約5人分に相当します
小さな活動ではありますが、社員一人ひとりの取り組みが重なり合い、確かな社会貢献につながっていることを感じます。
今後も「ワクチンキャップ運動」に参加し、社員全員で力を合わせて活動してまいります!
-

福宮建設株式会社
令和7年度 社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」(2025.10.31)
今年度は6月に宮の原中学校、7月に陽西中学校の生徒さんを受入れました。
11月には城山中学校の生徒さんを受入れ予定です。
「建築」が将来就く職業の選択肢の一つになってくれると嬉しいです。
-

福宮建設株式会社
令和7年度 就業体験研修(インターンシップ)(2025.10.31)
今年度も宇都宮工業高校の生徒さんを10/20(月)~10/24日(金)の5日間受入れさせていただきました。
建築を学ぶ生徒さんに、より実践的な体験を通して建築の面白さや仕事のやりがいを感じていただけるよう活動を行いました。
-

福宮建設株式会社
感謝状をいただきました(2025.10.31)
宇都宮市学校応援制度による物品寄附をさせていただきました。
地域の学校教育活動のお役に立てれば幸いです。
-

東洋測量設計株式会社
R7インターンシップを受け入れました。(2025.10.31)
R7インターンシップを宇都宮工業高校より3名受け入れました。
高校生の就活に少しでもお役に立てればと思います。
-

株式会社 水戸設備工業
赤い羽根共同募金に寄付いたしました(2025.10.30)
2025年10月、共同募金に寄付いたしました。
今後も継続してまいります。
-

株式会社 水戸設備工業
宇都宮市社会福祉協議会に賛助しました(2025.10.30)
今後も宇都宮市の地域福祉に貢献してまいります。
