人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。

CSR活動の紹介

  • 株式会社 元重建設

    安全運転管理者選任事業所として表彰いただきました。

    表彰を励みに、さらに安全運転意識の向上に努めてまいります。

  • 株式会社八興

    「とちぎSDGs推進企業」へ登録しました

    栃木県が行っている「とちぎSDGs推進企業登録制度」への登録を行いました。
    SDGs達成に向けて制度の見直しや環境保全活動を進めると共に、社員の意識向上に努めて参ります。

  • 株式会社八興

    「健康経営優良法人」として認定されました

    この度、経済産業省が行っている「健康経営優良法人2021」の認定を受けました。

    健康診断再検査のための休暇付与や、喫煙者を減らすための禁煙外来受診サポート、
    有給取得率UP・残業時間の削減など、今後も従業員の健康のために様々な取組みを推進して参ります。

  • 北斗管工株式会社

    緑の募金を行いました

    2021年4月20日
    緑の募金運動への募金を行いました。
    わずかな金額ですが森林整備や地球温暖化防止につなげていただきたいです。

  • 株式会社ケイエムシー

    とちぎ環境・みどり推進機構様へ「緑の募金」を寄付いたしました。

    国内外の森づくりや人づくり活動等様々な活動に役立てていただくため、公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構様へ「緑の募金」を寄付いたしました。

  • 三信電工株式会社

    ソフトコンタクトレンズ空きケースを寄付させていただきました

    令和3年4月15日(木)栃木県立宇都宮商業高等学校さまに(社会貢献活動グループ マーキュリーアクト)ソフトコンタクトレンズ空きケースを寄付させていただきました。
    コンタクトレンズ空きケース⇒工場で再生ポリプロピレンという素材⇒リサイクル製品に生まれ変わります。
    引き続き協力してまいります。

    今後も三信電工(株)への変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • 三信電工株式会社

    令和3年4月17日(土)地域清掃活動を実施いたしました

    雨が心配の天気(曇)でしたが実施出来ました。参加くださった従業員のみなさんお疲れさまでした。m(__)m

    今後も三信電工(株)への変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • 株式会社オオガキ

    駅東公園で清掃活動を実施しました。令和3年4月17日(金)【第3回】

    今回も有志社員で清掃活動を実施しました。雨が心配でしたが、降らずに無事終了しました。
    今後も定期的に継続していきます。

  • 三信電工株式会社

    寄付をさせていただきました

    令和3年4月5日公益社団法人被害者支援センターとちぎさまへ寄付をさせていただきました。
    犯罪被害に遭われました方や家族・遺族の方々に温かい支援を引き続き行ってまいります。
     
    今後も三信電工(株)への変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • 第一測工株式会社

    エコキャップをお届けいたしました。

    令和3年3月30日コロナの影響によりエコキャップの預かりを終了されるということで、社内で集まったボトルキャップ約15,200個を宇都宮市社会福祉協議会さまに届けてまいりました。預かりの再開が見通せないとのことですが、コロナの終息を願いながら今後もこの活動を継続してまいります。