うつのみやCSR活動一覧
-

株式会社五光
あしぎんSDGs私募債に協力させていただきました!(2023.04.25)
株式会社足利銀行様にて「あしぎんSDGs私募債」が行われました。
こちらは企業が私募債による資金調達を行った際に、
手数料の一部をSDGsの達成に資する活動をしている公共性・公益性の高い団体へ
寄贈を行い、SDGs達成を支援するものです。このたび五光においても私募債の発行を通じて、
社会的課題解決に向けた取り組みを支援し、
持続可能な開発目標(SDGs)の達成の一助として協力させていただきました。
-

株式会社五光
CSR広報誌「きらめき Vol.23」の掲載(2023.04.25)
弊社にて発行しているCSR活動や地域行事を紹介するCSR広報誌「きらめき」を、
2023年4月に弊社公式HPの社会貢献活動ページに掲載させて頂きました。
(※活動ページ下部にバックナンバーも掲載しております。)是非ご覧いただけますと幸いです。
-

高全工業有限会社
宇都宮工業高等学校にて出前講座を行いました。(2023.04.23)
宇都宮工業高等学校 環境土木課2年生にアスファルト舗装工事の体験をしてもらいました。(令和5年2月15日)
-

成常建設株式会社
とちぎ建設業合同企業説明会に参加しました。(2023.04.13)
令和5年3月16日に日環アリーナで行われた『建設業企業説明会』に参加しました。
県内の工業高校2年生約200名、参加企業数60社が集まりました。
建設業に夢を持つ高校生と出会い、弊社の魅力を知っていただく機会が出来て良い経験となりました。
-

三信電工株式会社
令和5年3月 SDGs寄附型自動販売機設置によるお礼状をいただきました(2023.04.07)
弊社では自動販売機2台設置の内、1台を令和3年11月より栃木県「とちぎ未来創造プラン」をはじめとする
SDGs達成に向けて活用していただくため、収益の全額を寄附させていただいております。
この度、栃木県知事 福田富一さまよりお礼状をいただきました。
-

福宮建設株式会社
令和4年度 就業体験(インターンシップ)(2023.04.06)
令和4年度 就業体験(インターンシップ)の高校生2名を10月24日(月)~10月28日(金)の5日間受入れさせていただきました。建築を学ぶ生徒さん達に、より実践的な体験を通して建築の面白さを伝えることができたらと思い活動をいたしました。
-

福宮建設株式会社
令和4年度 社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」(2023.04.06)
令和4年度は6月13日(月)~6月17日(金)に宮の原中学校2名、10月24日(月)~10月28日(金)に姿川中学校2名を受入れ「宮っ子チャレンジウィーク」の活動をいたしました。
昨年度と同様に新型コロナウイルス感染対策もしっかりとおこない、生徒の皆さんが充実した5日間を送れるような活動を計画し実施いたしました。
-

株式会社 河内測量設計
「緑の募金」に寄付をしました(2023.04.05)
公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構の活動に協賛します。
-

株式会社石井機械建設
令和4年度 健康長寿とちぎづくり表彰(2023.04.03)
健康長寿とちぎづくり表彰において健康経営部門にて入賞を受賞しました。
~社員がいつまでも健康でいられる会社~をモットーに、これからも従業員の健康づくりに積極的に取り組んでまいります。
事例集にも掲載いただき従業員一同嬉しく思うと同時にますます健康に気づかい生活していきたいと思います。
-

株式会社石井機械建設
市民活動助成基金に寄付させていただきました。(2023.04.03)
令和4年11月30日付けで寄付させていただきました。
ボランティア活動やNPO活動など、市民活動に少しでもお役に立てれば幸いです。
