人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。
三信電工株式会社
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会に協賛させていただきました
令和3年8月27日、2022年に開催されます「いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会」に協賛させていただきました。 コロナ流行により先の見通しが付かない状況ではありますが、一刻も早い収束を願っております。 また、開催に向けて準備くださっているみなさま本当にお疲れさまでございます。
今後も三信電工(株)への変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
関東インフォメーションマイクロ株式会社
インターンシップ研修を実施しました
2021年8月23日から同27日まで、宇都宮共和大学の学生1名が当社にてインターンシップを受講しました。 当社の主力事業である「文書管理支援業務」や「各種デジタル化業務」について、基礎知識の研修と実際の作業に取り組んでいただきましたが、指示したとおりに作業をおこなうだけでなく作業効率を高めるための工夫を試みるなど、仕事に取り組む姿勢も評価できるものでした。 インターンシップの受け入れにあたり、当社の研修担当社員が率先して研修プログラムを作成したり、作業上の留意点を再度確認するなど、当社にとっても大変有意義な機会となりました。
栃木ブレックスさまとスポンサー契約を結びました
令和3年8月31日、栃木ブレックスさまとオフィシャルスポンサー契約を締結させていただきました。 選手のみなさまには、コロナに負けずがんばっていただければと思います。
八汐電気株式会社
「緑の募金」にご協力をさせていただきました。
令和3年9月1日 『緑の募金』にご協力をさせていただきました。 森林の整備や地球温暖化防止などに少しでもご活用いただければ幸いです。
大幹建設株式会社
宇都宮市消防団協力事業所認証を更新しました
宇都宮市消防団協力事業所認証を更新致しました。 今後も地域社会に貢献できるよう努めて参ります。
優良建設工事表彰 栃木県 宇都宮市
栃木県と宇都宮市より令和3年の優良建設工事表彰を受けました。 今後も地域社会に貢献できるよう努めて参ります。
ふるさと宮まつり代替事業に寄付をさせていただきました
令和3年8月26日にふるさと宮まつり開催委員会さまに、コロナ禍が終息をし来年こそは「ふるさと宮まつり」が開催出来ることを願い寄付をさせていただきました。
谷村電機株式会社
電気工事コンテスト
電気工事コンテストに審査員として参加させていただきました。例年とは違う中 すばらしい作品ばかりでした。今回 参加した生徒さんたちの未来へのお手伝いができればいいと思います。
株式会社入江組
宇都宮市 優良建設工事表彰
令和3年7月29日 宇都宮市優良建設工事表彰を2件受賞しました。 ほ装部門 都市計画道路舗装工事(分割3号) ほ装部門 豊郷地区市民センター駐車場改修工事 今後も地域に貢献できるよう努力してまいります。
株式会社菊地組
令和3年度健康長寿とちぎづくり取組宣言 計画
健康長寿とちぎづくり推進県民会議会員として今後も社員の健康のため様々な取組を考えていきたいと思います。