人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。

CSR活動の紹介

  • 第一測工株式会社

    第一測工株式会社は、国連が提唱するSDGsに賛同し、持続可能な世界の実現をめざします。

    第一測工株式会社は、日本政府と共にSDGsを推進します。
    持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから当社の事業活動において取り組むべき課題を抽出し、持続可能な世界の実現のため、微力ながら貢献すべく活動しています。

  • 昭和こども食堂 with Calbee

    カルビー株式会社 清原工場

    『こどもだけ食堂』協賛

    昭和こども食堂さんが月に1度だけ実施している『こどもだけ食堂』
    こどもたちが自分たちで食事を作り、みんなで食べる、達成感と楽しさとおいしさが溢れる活動です。
    2018年8月23日、当工場で協賛するとともに、従業員が実際に参加しました。
    主催者の方の『事情のある子どもたちにもみんなと同じような思い出を作って欲しい、
    力になりたいと思っている大人がいることを知っていて欲しい』という言葉が心に残りました。
    地域の未来である子どもたち、大切にしたいですね。

  • 株式会社宇東電設

    愛パークとちぎ

    「愛パークとちぎ」清掃作業実施(総合運動公園) 第1回平成30年7月24日、第2回平成30年10月17日、第3回平成30年11月22日に参加しました。

  • 株式会社入江組

    愛リバーとちぎ

    宇都宮建設業協会による愛リバー(河川清掃活動)第1回平成30年5月16日、第2回平成30年7月6日、第3回平成30年11月16日に参加しました。

  • 岩村建設株式会社

    平成29年度 市民活動助成基金寄附

    平成29年度 市民活動助成基金寄附 感謝状贈呈式参加

  • 岩村建設株式会社

    平成30年度 市民活動助成基金寄附

    平成30年度 市民活動助成基金 感謝状贈呈式参加

  • 谷村電機株式会社

    インターンシップ

    インターンシップの受入れを開始しました。10/22~ 1週間 高校生の未来へのきっかけになれればいいと思います。

  • 株式会社石井機械建設

    愛リバーとちぎ

    第1回 愛リバーとちぎの河川清掃活動を6月2日土曜日の午前中に実施いたしました。
    宇都宮市関堀町 田川橋~新関堀橋間の両岸の草刈りを行いました。
    今回の刈り取った草の重さは180kgでした。
    年に3回 河川の草刈り及びゴミ拾いを計画しています。
    次回は9月下旬頃を予定しています。